hero-image

NEWS

社内の チームビルディング :Amazing Kaopiz 2021
calendar
2021.05.17
repeat
2021.05.17

社内の チームビルディング :Amazing Kaopiz 2021

2021年4月24日、株式会社カオピーズのハノイオフィスで働いている160人以上の社員は史上最大の チームビルディング に参加し、素晴らしい瞬間を一緒に体験しました。

amazing-kaopiz

"Professional makes Difference"

Professional makes Difference」をテーマにしたAmazing Kaopiz 2021は、非常に高いチームワーク精神を必要とする9つの連続したクエストで、参加した社員にかつてない体験をもたらしました。Amazing Kaopiz 2021の素晴らしい瞬間を振り返ってみましょう!
Amazing Kaopiz 2021が公式に行われる4月24日より前、素晴らしいイベントのため、Kaopiz-ersは最初の2つのチャレンジが行われました。
まず、1番目の課題では最初の秘密の手紙を受け取り、チームメイトを見つけるために手紙をすばやく解読しました。
1番目の課題をいち早く完了したKaopiz-ersは、2番目のチャレンジである「カオピーズの夢」という歌のミュージックビデオの作成に取り組みました。このチャレンジでは多くのユニークなアイデアが生まれ、素晴らしいミュージックビデオが作成され、Kaopiz-ersは歌と踊りの才能を披露する機会になりました。

amazing-kaopiz-round-2

歌と踊りの才能を披露しました。

最初の2つのタスクを終えた後、各チームははやる気持ちを抑えつつ公式のチームビルディングの日を楽しみにしていました。
4月24日の早朝、3番目の課題を一番早く完成できるチームになるため、各チームのメンバーは輝くエネルギーたっぷりな顔で出発地点へ非常に早く集まりました!メンバーが全員集まり次第、皆は車に乗り込み、Amazing Kaopiz 2021の旅が正式に始まりました!

amazing-kaopiz-round-3

輝くエネルギたっぷりな顔をしながら出発しよう!

移動中の車の中でも、Kaopiz-ersは誰一人休まずチャレンジに挑戦しました。チームの名前やスローガンを全員で真剣に考え決定し、チームの旗を一緒に飾りました。

amazing-kaopiz-round-4

移動中の楽しい瞬間

観光地に到着して、Kaopiz-ersは5,6,7,8,9番目のクエストを頑張って続けました。
・5番目:三角から四角に組み立て
・6番目:マラソン
・7番目:クイズ
・8番目:山登り
・9番目:山頂に登ろう

amazing-kaopiz-round-56789

次のチャレンジも一緒に団結し、チャレンジを克服しました。

amazing-kaopiz-winners

そして勝利の喜び...

amazing-kaopiz-ceo

旅の締めくくりは、Kaopizファミリーの宴会と、みんなに笑いをもたらすインタラクティブなゲームでした。 カオピーズのCEOであるLe Van Hoang氏はパーティーでスピーチを行い、将来さらに Kaopiz を大きな成功に導くという希望を表明しました。

amazing-kaopiz

Amazing Kaopiz 2021の旅は、秘密の手紙を受け取った最初の気持ちから、すべてのチャレンジをクリアするために一緒に歩いた幸せな瞬間まで、忘れられない思い出となりました。この活動を通じて、「Professional makes Difference」という精神で、Kaopiz-ers全員が団結し、Amazing Kaopizを生み出してくれることを願っています。

よく読まれている記事

https://stg.kaopiz.com/wp-content/uploads/2023/12/converting-handwritten-characters-into-data-OCR-engine.png
ブログ
23.12.28
手書き文字データ化 | 方法とメリット・デメリットについて徹底解説
手書き文字データ化 の手法とOCR技術の活用について詳しく解説。さらに、OCR技術の種類と、メリットとデメリットについても深掘りしていきます。手書き文字のデータ化に関する具体的な手法が理解でき、どの手法が担当業務に最適かを判断するための知識が手に入ります。
https://stg.kaopiz.com/wp-content/uploads/2023/12/オフショア開発の注意点.png
ブログ
23.12.25
オフショア開発の注意点はこれ!日本企業が納得しておきたいポイントを解説
オフショア開発 には事前に知っておきたい 注意点 があります。日本企業は、これに納得しておかないと、スムーズに開発できないかもしれません。事前に抑えておくべき注意点を解説します。今回は、依頼前の納得感に欠ける方へ向けて、オフショア開発で納得しておきたいポイントについて解説します。
https://stg.kaopiz.com/wp-content/uploads/2023/12/2024-trendy-develop-languages.jpg
ブログ
23.12.21
プログラミング言語とは|2024年に学ぶべきコンピュータ言語12選
決定する際には、自身が取り組もうとしている難易度、すでに持っている プログラミング言語 の知識と既存のコーディングスキルとの合致性、あるいは人気の プログラミング言語 を学びたい理由など、以下では、2023年に雇用者の間で需要が最も高いプログラミング言語について紹介します。