hero-image

NEWS

カオピーズがイベント「HEDSPI、再会の日」にスポンサーとして協賛しました。
calendar
2022.09.01
repeat
2022.10.03

カオピーズがイベント「HEDSPI、再会の日」にスポンサーとして協賛しました。

8月20日(土)、日本の東京で「HEDSPI、再会の日」イベントは、HUSTA HEDPSIにより開催され、日本で勤務しているHEDSPIの元学生の約70名が参加しました。このイベントは、カオピーズジャパンが主要なスポンサーの一つとして協賛しました。

HEDSPI-Kaopiz

HEDSPI (Higher Education Development Support Project on ICT)は、情報技術及び通信についての大学・大学院教育開発の支援プロジェクトであり、2006年からハノイ工科大学と日本の大学との協力で実施されています。このプロジェクトは、若く優秀なITのエンジニアたちを育成しており、IT業界が求める人材の要件を満たしています。日本の労働市場においても信用のある人材ブランドになりました。

HEDSPI-Kaopiz

「HEDSPI、再会の日」イベントでは、越日同窓会連絡デスク (HUSTA HEDSPI)が何世代にもわたるHEDSPI学生をつなぐ架け橋になっているほか、HEDPSI コミュニティーの日本で生活・勤務中に支援する役割を持っています。このイベントの枠組みの中では、セミナー「日本で自分自身が成長」が開かれ、HEDSPI出身者のリーダーたちがいるカオピーズやRikkeisoft、Fabi、HBLab などのIT企業の代表者が講演しました。

HEDSPI-Kaopiz

このセミナーでカオピーズジャパンの副社長、グエン・バン・トウ氏が、カオピーズの代表として、彼自身の経験を共有しました。キャリアを追求する場所として日本を選ぶHEDPSI メンバーのモチベーションを上げることに貢献しました。

HEDSPI-Kaopiz

カオピーズもHEDSPIの第一期生の3人が設立しました。現在、カオピーズには約400名の社員がおり、そのうち、HEDSPI出身者の従業員が過半数を占め、ベトナムと日本拠点において重要なポストに就いています。トウ氏は、HEDSPIメンバーが活躍できるなど人生の明るい未来を作れることや日本に駐在しているHEDSPIコミュニティーの拡大に自信を表明しました。

カオピーズにとって最大の財産は人です。会社は常に重要な人材を含めた人材育成に投資を続けています。従業員に才能開発のための最良の条件を提供したいという思いがあります。カオピーズは、競争的・刺激的・革新的・創造性を持っている従業員への優遇制度をつくり、従業員が継続的に学び、努力できるように理想的な職場環境(公平、明確、差別がない)を作り出すことに努力しています。

よく読まれている記事

https://stg.kaopiz.com/wp-content/uploads/2023/12/Christmas-2023.png
【社内活動】カオピーズは、従業員向けに 2023年クリスマスパーティー を開催しました
従業員向けに素敵なクリスマスパーティーを開催しました。この日、カオピーズは全従業員を対象に、甘く心温まる雰囲気のなかで、思い出に残るひとときを贈りました。クリスマスと 2024 年と新年を迎え、顧客とパートナーに心からの祝福を贈りたいと願っています。
https://stg.kaopiz.com/wp-content/uploads/2023/12/New-year-2024.png
お正月に伴う休業のお知らせ2024年
株式会社カオピーズは、誠に勝手ではございますが、2024年 お正月とベトナムの旧正月(テト)のため, 休業 とさせて頂きます。この間、弊社からのご返信やサービス提供ができなくなりますのでご了承願います。なお休業期間中に頂いたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
https://stg.kaopiz.com/wp-content/uploads/2023/12/Kaopiz-Hammock-MOU.png
Kaopiz Holdingsは株式会社ハンモックと「ベトナムと日本のデジタル変革を促進する協力覚書」を締結しました
2023年12月16日、日越経済サミット2023が開催され、ベトナム社会主義共和国首相と、日越両国のハイレベル代表団の立ち会いのもとのもと、Kaopiz Holdingsは株式会社ハンモックと、「デジタルトランスフォーメーションを推進するための 協力覚書 」を締結しました。